- 2023.03.18
- DISKAH SOLO EXHIBITION -DISKAH’S THIS CARS ARE IN COAST HIGHWAY-
2023年3月25日(土)よりMDP GALLERY鎌倉にて、アーティスト・DISKAHによる個展
『DISKAH’S THIS CARS ARE IN COAST HIGHWAY』を開催いたします。
90年代後期からストリートアートに没頭し、2002年DISKAH名義で初個展を開催。
主にフリーハンドのラインをベースに多種多様な手法を用いてキャラクターや
レタリングなど様々なモチーフを描くアーティストのDISKAH。
何も考えずワンフローで有機的に描く車たち。
子供の時から街を歩きながら走る車を見ることが好きで、即興で描くようになり、
数十年前から作品として残している「車」をモチーフとした作品たち。
今回の展示では、鎌倉というロケーションで電車サーファー時代の記憶を辿りながら、
「車」に焦点を当てた作品を展示・販売いたします。
【作家プロフィール】
田中大輔 (Daisuke Tanaka)
a.k.a. Diskah
1980年代後期から2000年までプロスケートボーダーとして活動。
90年代後期からストリートアートに没頭し、傍らで雑誌やミュージシャンにアートワークを提供し始める。
2002年DISKAH名義で初個展を開催。絵は独学。
偶発的な作品制作を好むため多くの作品が即興性で描かれている。
主にフリーハンドのラインをベースに多種多様な手法を用いてキャラクターや
レタリングなど様々なモチーフを描きだす。
コミカルで愛らしい作風に反し、表現の自由をコンセプトに時代風刺やアンチテーゼなど
普段口にしづらい皮肉から時事的な事柄など自身のフィルターを通して作品を落とし込む。
国内外での個展やグループ展等への出展のほか、ファッション、音楽、広告への作品提供など多方面で活動を行っている。
Active as a professional skateboarder from the late 1980s to 2000.
In the late 90’s, he devoted himself to street art and began to provide artwork to magazines and musicians by his side.
Started full-scale artist activities in 2002.
2002 Held the first solo exhibition under the name of DISKAH.
Painting is self-taught. Many works are improvised because he prefers accidental production.
Mainly based on freehand lines, various motifs such as characters and lettering are drawn using various methods.
Contrary to the comical and adorable style, the concept of freedom of expression is to drop the works through his own filters such as irony that is usually difficult to talk about, such as satire and antithesis, and company-related matters.
In addition to exhibiting at solo and group exhibitions in Japan and overseas, he is active in various fields such as providing works for fashion, music, and advertising.
【リンク】
WEB :
http://www.diskah.com
Instagram : @haksid
https://www.instagram.com/haksid
Twitter : @haterorhitcher
https://twitter.com/haterorhitcher
【開催概要】
======================
期 間:2023年3月25日(土)~4月9日(日)
会 場:MDP GALLERY鎌倉(神奈川県鎌倉市長谷2-2-19)
時 間:10:00~18:00 ※最終日は17:00まで/月曜日は休廊
電 話:0467-91-5496
URL:http://mdpgallery.com
======================
※ご来廊されるお客様へのお願い
新型コロナウイルス感染防止のため、弊社ではご来場されるお客様全てに下記をご協力いただいております。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
・ご来場時はマスクの着用をお願い致します。
・入場時に備え付けのアルコールによる手の消毒をお願い致します。
・体温が37.5度以上もしくは、明らかに体調不良が確認される場合、入場をお断りさせていただく場合がございます。
弊社では引き続き社員の健康管理と地域への感染拡大防止に努めて参りますので、
何卒ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
[ infomation ]
所在地:神奈川県鎌倉市長谷2-2-19 MDP GALLERY鎌倉
アクセス:JR・江ノ島電鉄 鎌倉駅西口より徒歩 約18分
江ノ島電鉄 由比ヶ浜駅西口徒歩 約3分
TEL:0467-91-5496
URL: http://mdpgallery.com/
Venue:MDP GALLERY KAMAKURA
Date:Saturday 25th Mar. 2023 – Sunday 9th Apr. 10am-6pm
Closed:Monday
Adress:2-2-19 Hase Kamakura-shi
Tel:0467-91-5496
- 2023.03.08
- 中目黒アート花見会Vol.8 Sakura 展
2023年3月17日(金)より、『中目黒アート花見会Vol.8 Sakura展』を開催いたします。
■開催概要
===================================
期 間:2023年3月17日(金)~ 4月1日(土)
会 場:MDP GALLERY NAKAMEGURO
時 間:11:00~19:00 ※最終日は18:00まで 本展会期中は無休/入場無料
電 話:03-3462-0682
U R L :http://mdpgallery.com
===================================
■OPENING RECEPTION PARTY 開催概要
===================================
開催日:2023年3月17日(金)
時 間:18:00~20:00
入場料:無料
===================================
*催し物の詳細は後日発表致します。
*ご参加される方はフード・ドリンクのいずれかを1品ご持参ください。
皆様の持ち寄りでアートのお花見をしましょう!
今年で8回目の開催となる中目黒アート花見会Vol.8 Sakura展。
「花見をしながら、アートを楽しむ」をコンセプトに、
桜をモチーフとした様々なアーティストによるイラストや油彩、日本画などの平面作品、
立体作品など、数多くのアート作品をMDP GALLERY中目黒にて展示、販売いたします。
都内でも有数の名所として知られる中目黒の桜。
毎年多くの方が、目黒川沿いに咲く桜を楽しむために訪れます。
同時にアーティスト作品により制作されたアート提灯を
MDP GALLERY NAKAMEGUROのビルにて設置し、点灯いたします。
幻想的で、見る人の記憶に残る光景をアート提灯で創出します。
また、3月17日の初日にはOPENING RECEPTION PARTYを開催致します。
中目黒に咲く桜とアートとともに、春の訪れを感じながら
皆様で楽しい時間を過ごしましょう!
■参加アーティスト(順不同)
eico wada/佐々木富士八/那須香莉/石川 美穂子/高橋文香/羊羹/三木彩嘉/家村ルミコ/理々井華鈴/小川千秋/椋野茂美/小笠原まりえ/まゆみん Mayumin Hosoya/大平真理子/リーカオ/伝統工芸 水引細工 濱田/大橋忍/ゆめみ がち乃/刺青師 彫写楽/岡本真実/うらら はるか<Happy Heart>/330/Kumicos/IZMI/Akimuse/屋敷妙子/中野瑞枝/吉田のりえ/刀根千賀子/田中七星/由谷望/大谷太郎/やまだるみ/MEG./山本紀/HAL Horii/空兎 羽留/帯刀ハルコ/アベミキ/先斗ポン太/矢形 嵐酔/丸山瑛示/石黒喜子/松木墨善/Daiki Ito (順不同)
※ご来廊されるお客様へのお願い
新型コロナウイルス感染防止のため、弊社ではご来場されるお客様全てに下記をご協力いただいております。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
・ご来場時はマスクの着用をお願い致します。
・入場時に備え付けのアルコールによる手の消毒をお願い致します。
・体温が37.5度以上もしくは、明らかに体調不良が確認される場合、入場をお断りさせていただく場合がございます。
弊社では引き続き社員の健康管理と地域への感染拡大防止に努めて参りますので、
何卒ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
[ infomation ]
所在地:東京都目黒区青葉台1-14-18 1F MDP GALLERY NAKAMEGURO
アクセス:東急東横線 中目黒駅正面出口より徒歩8分
代官山蔦屋書店から徒歩7分
東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩15分
TEL:03-3462-0682
URL: http://mdpgallery.com/
Venue:MDP GALLERY NAKAMEGURO
Date: Friday 17th Mar 2023 – Saturday 1st Apr 11am-7pm
Closed:no holiday this exhibition
Adress: 1-14-18 Aobadai Meguro-ku
Tel:03-3462-0682
- 2023.03.06
- Maya Mekira solo exhibition 「感情ワンダーランド」
MDP GALLERY鎌倉にて2023年3月4日(土)より、
Maya Mekira solo exhibition 「感情ワンダーランド」を開催いたします。
【作家プロフィール】
Maya Mekira
美術家
全てのものがたりは、 生きものから生まれる。
すべての生きものには、語るべき”ものがたり” と “感情” がある。
Maya Mekiraのアートはその信念から創り出される。
純粋な命から紡がれるものがたりを受け取って創られた作品は
生き生きとしている。
<Award>
2023′ フランス The CFA Artist of the Year Award 2022-23/ Artistic Excellence Award
2022′ フランス/Circle Foundation for the Arts Artistic Excellence Award
2019′ フランス/Circle Foundation for the Arts of the Year Award. Honorable Mention Award
<Main Exhibition>
2022′ニューヨーク 「ARTEXPO NEW YORK 2022 [SOLO] ブース#406.
2021′ニューヨーク 「Become a fantasy breath」 個展
2021′ イタリア 「第13回フィレンツェ・ビエンナーレ」 キュレーター選出アーティスト
2019′ ニューヨーク 「ARTEXPO NEW YORK 2019」 [SOLO] ブース #1105.
<Group Exhibition>
2022′ インドネシア 「Nuansa Rupa International contemporary art exhibition」
招待アーティストとして、展示およびシンポジウムゲスト、 キッズアートスクールゲスト講師
2020′ スイス「ART BLEND Gallery Swiss Art Space」
2019′イタリア「International Art Exhibition in Venice “Venetian Summer” 」 「ESTATE VENEZIANA Larkina gallery. Venice」
ロンドン 「Art & Emotion 2 Presented by Gabriel Fine Arts 」
「Unity in Variety X. Presented by Gabriel Fine Arts」
「Christmas Fair Gabriel Fine Arts London」
アラブ 「8th Discover the one Japanese Art 2019 in AbuDhabi」
コレクターをNY、マイアミ、ロンドン、日本に持つ。
現在、NYのアートギャラリー2店舗での取り扱いアーティストでもある。
【リンク】
WEB :
https://www.mayamekira.com/
Instagram :
@maya_mekira
【開催概要】
======================
期 間:2023年3月4日(土)~3月19日(日)
会 場:MDP GALLERY鎌倉(神奈川県鎌倉市長谷2-2-19)
時 間:10:00~18:00 ※最終日は17:00まで/月曜日は休廊
電 話:0467-91-5496
URL:http://mdpgallery.com
======================
※ご来廊されるお客様へのお願い
新型コロナウイルス感染防止のため、弊社ではご来場されるお客様全てに下記をご協力いただいております。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
・ご来場時はマスクの着用をお願い致します。
・入場時に備え付けのアルコールによる手の消毒をお願い致します。
・体温が37.5度以上もしくは、明らかに体調不良が確認される場合、入場をお断りさせていただく場合がございます。
弊社では引き続き社員の健康管理と地域への感染拡大防止に努めて参りますので、
何卒ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
[ infomation ]
所在地:神奈川県鎌倉市長谷2-2-19 MDP GALLERY鎌倉
アクセス:JR・江ノ島電鉄 鎌倉駅西口より徒歩 約18分
江ノ島電鉄 由比ヶ浜駅西口徒歩 約3分
TEL:0467-91-5496
URL: http://mdpgallery.com/
Venue:MDP GALLERY KAMAKURA
Date:Saturday 4th Mar. 2023 – Sunday 19th Mar. 10am-6pm
Closed:Monday
Adress:2-2-19 Hase Kamakura-shi
Tel:0467-91-5496
- 2023.02.20
- 不思議の国のアリサ個展『Where home is.』
2023年2月24日(金)より、MDP GALLERY 中目黒にて米原康正@yone69harajukuキュレーションによる
不思議の国のアリサ個展『Where home is.』を開催いたします。
【開催概要】
==================
期間:2023年2月24日(金)~3月11日(土)
会場:MDP GALLERY NAKAMEGURO
(東京都目黒区青葉台1-14-18 1F)
時間:11:00~19:00
※最終日は18:00まで
※日・月・祝日は休廊
電話:03-3462-0682
URL : http://mdpgallery.com
==================
【展示テーマ】
「Where home is.」
アメリカから日本へ移住して自分の「家とは?」と、色々考えるようになりました。育った国ではない国での生活は、時に少し寂しく不安になりますが、実家であるラスベガスに戻らなくても、私が日本でリラックスし、快適を感じる空間作りが大切だと思いました。例えば大好きな友達に囲まれ楽しい時間を過ごし、好きな物に囲まれ、落ち着ける空間。快適な大好きな空間を家の中に増やす事によって、自分に何が大切で居心地が良くて何が必要なのか?を、更に考えるキッカケになり、気持ちの余裕を持つ事、自分の環境、今後の目標、そして自分のウェルネスについて、よりクリアーになりました。
今回展示した作品は、私が安心な気持ちを感じた様々な瞬間、思考、記憶、癒しを表示しています。
お気に入りのカフェ、公園、友達の家、ぬいぐるみなど居心地が良い瞬間を感じるように、
今回の展示会が、皆様の居心地の良い癒される場所や人を思い浮かべるきっかけに成って頂けたら嬉しいです。
【アーティスト】
不思議の国のアリサ(アダムス亜里咲)
Instagram:
https://www.instagram.com/arisaadamsart/
WEB URL:
https://www.arisaadams.com/
【+DA.YO.NE】
2019年米原康正が立ち上げたジャンルにこだわらないブランド。「僕の名前が入っていたり他にもいろいろな意味が含まれているんだけど、こことコラボするとみんなプラスだよねっていうブランドって記憶してもらえると嬉しいです。才能ある人とどんどん繋がっていきます(by 米原康正)」
https://www.instagram.com/plus_dayone_pr/
【米原康正/YASUMASA YONEHARA】
編集者、アーティスト。
東京ストリートな女子文化から影響を受けたその作品は、雑誌などメディアの形をして表現されることが多く、90年代以降の女子アンダーグランドカルチャーの扇動者でもある。早くから中国の影響力を強く感知し、そこでいかに日本的であるかをテーマに活動を展開、現在中国のSNS、微博のフォロワー280万人。編集者からカメラマンに、さらに写真に自らがペイントした作品を国内外の展覧会で発表し、大好評を得る。若いアーティストたちのキュレーション活動も精力的に行い、4月にはハブとなるギャラリーもオープンする。
https://www.instagram.com/yone69harajuku/
※ご来廊されるお客様へのお願い
新型コロナウイルス感染防止のため、弊社ではご来場されるお客様全てに下記をご協力いただいております。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
・ご来場時はマスクの着用をお願い致します。
・入場時に備え付けのアルコールによる手の消毒をお願い致します。
・体温が37.5度以上もしくは、明らかに体調不良が確認される場合、入場をお断りさせていただく場合がございます。
弊社では引き続き社員の健康管理と地域への感染拡大防止に努めて参りますので、
何卒ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
[ infomation ]
所在地:東京都目黒区青葉台1-14-18 1F MDP GALLERY
アクセス:東急東横線 中目黒駅正面出口より徒歩8分
代官山蔦屋書店から徒歩7分
東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩15分
TEL:03-3462-0682
URL: http://mdpgallery.com/
Venue:MDP GALLERY
Date: Friday 24th Feb. 2023 – Saturday 11th Mar. 2023 11am-7pm
Closed:Sunday,Monday & National Holiday
Adress: 1-14-18 Aobadai Meguro-ku
Tel:03-3462-0682
- 2023.02.02
- kazzrock_cbs solo exhibition「all my expression」 – 全て私の表現 -
MDP GALLERY鎌倉にて2023年02月11日(土)より、
kazzrock_cbs solo exhibition「all my expression」- 全て私の表現 -を開催いたします。
【作家プロフィール】
===========
kazzrock
===========
1990年代初期より、日本国内におけるグラフィティアートの第一人者としてシーンを牽引。 ロサンゼルスを拠点とする世界的グラフィティアート団体「CBS」に日本人で唯一のメンバーとして所属。世界各国のアンダーグラウンドで広く知られるグラフィティアーティストKAZZROCK氏の個展を開催いたします。 ストリートでの活動とともに個展やCDジャケットのアートワーク、メーカーへのデザイン提供等を経て、1998年、自身のアパレルブランド「KAZZROCK ORIGINAL」を立ち上げたほか、2005年には全日本ロードレース選手権ST600クラスにメインスポンサーとして参加し、「KAZZROCK RACING」として自身がデザインしたレース車輌、レーシングスーツ、ヘルメットで自らレースにも参加。2016年には、アメリカのHIPHOPレジェンド、A Tribe Called Questのラストアルバムリリースを記念して、世界14カ国主要都市で同時に行われたグラフィティ制作の東京編をTABOO1と担当。現在も多方面に渡って精力的に国内外で活躍を続ける。
- Can’t Be Stopped -
Since the early 1990s, he has been leading the graffiti scene in Japan as a leading figure. He is the only Japanese member of CBS, a global graffiti art group based in Los Angeles. We are pleased to present a solo exhibition of graffiti artist KAZZROCK, who is widely known in the underground world. In 1998, he launched his own apparel brand “KAZZROCK ORIGINAL” and entered the All Japan Road Race Championship ST600 class in 2005. Participated as the main sponsor and participated in the race himself with the racing vehicle, racing suit, and helmet designed by himself as “KAZZROCK RACING”. In 2016, in commemoration of the release of the last album of American hip-hop legend A Tribe Called Quest, he was in charge of the Tokyo version of the graffiti production that was held simultaneously in major cities in 14 countries around the world with TABOO1. Even now, he continues to be active in many fields both domestically and internationally.
-Can’t Be Stopped-
【リンク】
WEB :
http://www.kazzrock.com/
Instagram :
@kazzrock_cbs
https://www.instagram.com/kazzrock_cbs/
Twitter:
KAZZROCK_CBS(@krorignal)
https://twitter.com/kroriginal
【開催概要】
======================
期 間:2023年2月11日(金)~2月26日(日)
会 場:MDP GALLERY鎌倉(神奈川県鎌倉市長谷2-2-19)
時 間:10:00~18:00 ※最終日は17:00まで/月曜日は休廊
電 話:0467-91-5496
URL:http://mdpgallery.com
======================
※ご来廊されるお客様へのお願い
新型コロナウイルス感染防止のため、弊社ではご来場されるお客様全てに下記をご協力いただいております。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
・ご来場時はマスクの着用をお願い致します。
・入場時に備え付けのアルコールによる手の消毒をお願い致します。
・体温が37.5度以上もしくは、明らかに体調不良が確認される場合、入場をお断りさせていただく場合がございます。
弊社では引き続き社員の健康管理と地域への感染拡大防止に努めて参りますので、
何卒ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
[ infomation ]
所在地:神奈川県鎌倉市長谷2-2-19 MDP GALLERY鎌倉
アクセス:JR・江ノ島電鉄 鎌倉駅西口より徒歩 約18分
江ノ島電鉄 由比ヶ浜駅西口徒歩 約3分
TEL:0467-91-5496
URL: http://mdpgallery.com/
Venue:MDP GALLERY KAMAKURA
Date:Saturday 11th Feb. 2022 – Sunday 26th Feb. 10am-6pm
Closed:Monday
Adress:2-2-19 Hase Kamakura-shi
Tel:0467-91-5496
- 2023.02.02
- TOKYO
2023年2月10日(金)より、MDP GALLERY 中目黒にて
YAMEPI / Johnny Terror / ORE ORE ORE の3人による
『TOKYO』を開催いたします。
【開催概要】
==================
期間: 2023年2月10日(金)~2月18日(土)
会場: MDP GALLERY NAKAMEGURO
(東京都目黒区青葉台1-14-18 1F)
時間: 11:00~19:00
※最終日は18:00まで
※日・月・祝日は休廊
電話: 03-3462-0682
URL : http://mdpgallery.com
==================
【開催について】
Tokyo inspires people worldwide, from its urban jungle, concrete structures, impactful creatives, and fashion legends. “Tokyo” will unite three artists from different backgrounds to tell their very own stories of how they perceive, dream, and feel about this city.
東京は、世界中の人々にインスピレーションを与えています。
都会のジャングル、コンクリートの建造物、インパクトのあるクリエイターやファッション界の伝説的人物など。「TOKYO」は、異なるバックグラウンドを持つ3人のアーティストが、この都市をどのように捉え、どのように夢見て、どのように感じているのか、それぞれのストーリーを語ってくれます。
【アーティスト】
name : YAMEPI
website : https://instagram.com/yamepi
name : Johnny Terror
website : instagram.com/johnnyterror/
name : ORE ORE ORE
website : https://oremob.io/
visual design
name : TAKE
instagram : @tttk_tk
※ご来廊されるお客様へのお願い
新型コロナウイルス感染防止のため、弊社ではご来場されるお客様全てに下記をご協力いただいております。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
・ご来場時はマスクの着用をお願い致します。
・入場時に備え付けのアルコールによる手の消毒をお願い致します。
・体温が37.5度以上もしくは、明らかに体調不良が確認される場合、入場をお断りさせていただく場合がございます。
弊社では引き続き社員の健康管理と地域への感染拡大防止に努めて参りますので、
何卒ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
[ infomation ]
所在地:東京都目黒区青葉台1-14-18 1F MDP GALLERY
アクセス:東急東横線 中目黒駅正面出口より徒歩8分
代官山蔦屋書店から徒歩7分
東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩15分
TEL:03-3462-0682
URL: http://mdpgallery.com/
Venue:MDP GALLERY
Date: Friday 10th Feb. 2023 – Saturday 18th Feb. 2023 11am-7pm
Closed:Sunday,Monday & National Holiday
Adress: 1-14-18 Aobadai Meguro-ku
Tel:03-3462-0682
- 2023.01.11
- KOYOMI展
2023年1月13日(金)より、
MDP GALLERY 中目黒にて『KOYOMI展』を開催いたします。
【KOYOMI展 開催概要】
==================
期間: 2023年1月13日(金)~1月21日(土)
会場: MDP GALLERY NAKAMEGURO
(東京都目黒区青葉台1-14-18 1F)
時間: 11:00~19:00
※最終日は18:00まで
※日・月・祝日は休廊
電話: 03-3462-0682
URL : http://mdpgallery.com
==================
【開催について】
新しい暦のはじまり。
十二支では卯の年の2023年。
干支においては「癸卯(みずのとう)」の年とされ、これまでの努力が実を結び、
勢いよく成長し飛躍するような年になると考えられています。
‶新しい一年の始まりをお祝いする″をテーマに、『KOYOMI』展を開催いたします。
平面・立体など様々なオリジナルのカレンダー(暦)作品にて
新しい年の始まりをお祝いしましょう!
【参加アーティスト】
アベミキ/岡本真実/かろやかにシャワン/Gemo こうだともこ/shinichiro matsuyama/まゆみん Mayumin Hosoya/Ms.Little Chico/羊羹/若生ひとみ(50音順)
※ご来廊されるお客様へのお願い
新型コロナウイルス感染防止のため、弊社ではご来場されるお客様全てに下記をご協力いただいております。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
・ご来場時はマスクの着用をお願い致します。
・入場時に備え付けのアルコールによる手の消毒をお願い致します。
・体温が37.5度以上もしくは、明らかに体調不良が確認される場合、入場をお断りさせていただく場合がございます。
弊社では引き続き社員の健康管理と地域への感染拡大防止に努めて参りますので、
何卒ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
[ infomation ]
所在地:東京都目黒区青葉台1-14-18 1F MDP GALLERY
アクセス:東急東横線 中目黒駅正面出口より徒歩8分
代官山蔦屋書店から徒歩7分
東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩15分
TEL:03-3462-0682
URL: http://mdpgallery.com/
Venue:MDP GALLERY
Date: Friday 13th Jan. 2023 – Saturday 21th Jan. 2023 11am-7pm
Closed:Sunday,Monday & National Holiday
Adress: 1-14-18 Aobadai Meguro-ku
Tel:03-3462-0682
- 2022.12.02
- Art Of Giving vol.7
2022年12月16日(金)より、
MDP GALLERY 中目黒にて『Art Of Giving vol.7』を開催いたします。
【Art Of Giving vol.7 開催概要】
==================
期間: 2022年12月 16日(金)~12月24日(土)
会場: MDP GALLERY NAKAMEGURO
(東京都目黒区青葉台1-14-18 1F)
時間: 11:00~19:00
※最終日は18:00まで
※日・月・祝日は休廊
電話: 03-3462-0682
URL : http://mdpgallery.com
==================
【Art Of Giving vol.7】Opening X’mas Party
==================
開催日:2022年12月16日(金)
時 間:18:00~20:00/19:00~ Show Time
入 場:無料
【Music Live】
Akimuse @aki.muse
Unico @unicomusic25
【Dance】
Maeve @maeve_mino
==================
「クリスマスギフトにアートを贈ろう」をテーマに、
毎年クリスマスの季節に恒例の企画展「Art Of Giving」
アートの普及やコレクションの啓蒙を主旨とし、
この展示会でより多くの方々へアートを購入するきっかけを
作ることを目的とした企画を、今年も実施いたします。
7回目の開催となる今回も、
皆様に気軽にアート作品をご購入いただけるよう、
アーティストの方々のご協力により全ての作品を
【一律10,000円(税込)の限定価格】にて販売いたします。
クリスマスプレゼントとして大切な方に、ご自身のために、
心安らぐ素敵なアート作品を贈りませんか✨
プレゼントを探す楽しみ、アート作品を選ぶ喜び、
アートを通して、あたたかい気持ちを分かち合えればと思います
また、オープニング初日にレセプション・クリスマスパーティーを開催いたします。
レセプションでは、ミュージックライブの実施などを予定しております。
お誘いあわせの上、
皆様のご来廊を、心よりお待ちいたしております。
【参加アーティスト】
アート書家 愛子/あいざわ りさ子/Akimuse/浅間あす未/足立もえか/アベミキ/家村ルミコ/石川美穂子/石黒喜子/うらら はるか<Happy Heart>/eico wada/大串ゆうじ/小笠原まりえ/オカジマヨシコ/岡本真実/小川千秋/GAKU IGARASHI/KAKUKAKUsun Ayumi/Kasumi Katagiri/加藤正臣/蟹江 杏/KAYANO USHIYAMA/元女博司/霧筆畏無/Kumicos/毛塚友梨/小池有乃/Koto/佐藤右志/satoko saito/Sayaka Fukumoto/さわせ たり/シムラ キミオ/TAKUROMAN/田中七星/谷口シロウ/ちょいな (Tadamasa Seki)/筒井美代子/つぼしまみさと/寺床まり子/ドキドキクラブ/刀根千賀子/奴隷ちゃん/長嶋芙蓉/永月水人/長峰さくら/HAL Horii/福井貴大/福田りお/藤本和則/BLUE ROSE KIYO/古川和美/先斗ポン太/まゆみん Mayumin Hosoya/Miiie 尾関三絵/Miwaxy/むらかみともこ/弥永和千/山本紀/RISEI/理々井華鈴/rumie(ルミー)/REI INABA/reism・i/若生ひとみ(50音順)
※ご来廊されるお客様へのお願い
新型コロナウイルス感染防止のため、弊社ではご来場されるお客様全てに下記をご協力いただいております。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
・ご来場時はマスクの着用をお願い致します。
・入場時に備え付けのアルコールによる手の消毒をお願い致します。
・体温が37.5度以上もしくは、明らかに体調不良が確認される場合、入場をお断りさせていただく場合がございます。
弊社では引き続き社員の健康管理と地域への感染拡大防止に努めて参りますので、
何卒ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
[ infomation ]
所在地:東京都目黒区青葉台1-14-18 1F MDP GALLERY
アクセス:東急東横線 中目黒駅正面出口より徒歩8分
代官山蔦屋書店から徒歩7分
東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩15分
TEL:03-3462-0682
URL: http://mdpgallery.com/
Venue:MDP GALLERY
Date: Friday 16th Dec 2022 – Saturday 24th Dec 2022 11am-7pm
Closed:Sunday,Monday & National Holiday
Adress: 1-14-18 Aobadai Meguro-ku
Tel:03-3462-0682
- 2022.12.02
- Mai Katsumi Solo exhibition -TOKYO SCAPES-
MDP GALLERY鎌倉にて2022年12月9日(金)より、
勝海麻衣 個展「TOKYO SCAPES」を開催いたします。
世界有数の都市であり、様々なカルチャーが混在する東京。
最新の物や事が集まる一方で、昔ながらの風情を残す場所もある街。
今回の展示では作家の故郷であり、毎日が夢と非日常で溢れている
東京をモチーフとした、屏風作品を展示・販売いたします。
日本の都市「東京」を様々な視点で表現した、
勝海麻衣の作品をどうぞご高覧くださいませ。
【作家プロフィール】
===========
勝海麻衣/Mai Katsumi
===========
1994年 東京生まれ
2018年 武蔵野美術大学卒業制作「still life」優秀賞
2018年 武蔵野美術大学空間演出デザイン学科卒業
2019年 銀座画廊「Gallery58」個展
2020年 Berlin Artgallery「WildBerlin」個展
2020年 ARTgallery「LINE 勝海麻衣×丹野徹」
2021年 東京藝術大学院デザイン科描画研究室卒業
[Career/Past Record]
1994: Born in Tokyo
2018: Won the Excellence Award for my graduation work “still life” at Musashino Art University
2018: Graduated from the Department of Scenography, Display and Fashion Design of Musashino Art University
2019: A Personal Exhibition at Ginza Gallery “Gallery 58″
2020: A Personal Exhibition at Berlin Art gallery “Wild Berlin”
2020: An ART Gallery “LINE Mai Katsumi × Tōru Tanno”
2021: Graddated the Drawing Laboratory, the Department of Design, the Graduate School of Tokyo University of the Arts
<IG> mai_katsumi
https://www.instagram.com/mai_katsumi
■開催概要
期 間:2022年12月9日(金)~ 12月24日(土)
会 場:MDP GALLERY鎌倉(神奈川県鎌倉市長谷2-2-19)
時 間:10:00~18:00 ※最終日は17:00まで
休廊日:月曜日
電 話:0467-91-5496
U R L : http://mdpgallery.com
※ご来廊されるお客様へのお願い
新型コロナウイルス感染防止のため、弊社ではご来場されるお客様全てに下記をご協力いただいております。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
・ご来場時はマスクの着用をお願い致します。
・入場時に備え付けのアルコールによる手の消毒をお願い致します。
・体温が37.5度以上もしくは、明らかに体調不良が確認される場合、入場をお断りさせていただく場合がございます。
弊社では引き続き社員の健康管理と地域への感染拡大防止に努めて参りますので、
何卒ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
[ infomation ]
所在地:神奈川県鎌倉市長谷2-2-19 MDP GALLERY鎌倉
アクセス:JR・江ノ島電鉄 鎌倉駅西口より徒歩 約18分
江ノ島電鉄 由比ヶ浜駅西口徒歩 約3分
TEL:0467-91-5496
URL: http://mdpgallery.com/
Venue:MDP GALLERY KAMAKURA
Date:Friday 9th Dec 2022 – Saturday 24th Dec 10am-6pm
Closed:Monday
Adress:2-2-19 Hase Kamakura-shi
Tel:0467-91-5496
- 2022.11.21
- Dian&ChairmanCa Galaxia SOMSOC EXHIBITION
2022年11月25日(金)より、
中目黒MDP GALLERYにて、+DA.YO.NE. 米原康正キュレーションによる
静電場朔(Dian/セイデンバ サク)と擦主席 (ChairmanCa/ツァー ジューシー) の
2人展『Galaxia SOMSOC』を開催いたします。
【開催概要】
<MDP GALLERY中目黒>
======================
期 間:2022年11月25日(金)~ 12月10日(土)
会 場:MDP GALLERY中目黒(東京都目黒区青葉台1-14-18 1F)
時 間:11:00~19:00(最終日は18:00まで)/ 入場無料
休廊日:日曜日・月曜日・祝日
電 話:03-3462-0682
URL:http://mdpgallery.com
======================
【開催について】
静電場朔(Dianセイデンバ サク)。
擦主席(ChairmanCaツァー ジューシー)。
彼らの孤独な銀河は、対話と暴走を通じて、現在どのような創作を生み出しているのであろうか?
我々の時空は断片化した情報によって切り刻まれ、孤独な銀河系となる。
静電場朔(Dian)が作品を通じて問い続けているのは、この銀河系の繋がりだ。
宇宙が熱的死を迎えた後も、我々の内宇宙における銀河は暴走と変化を繰り返す。
擦主席(ChairmanCa)は、その暴走と変化を創作に落とし込んできた。
「メタバース元年」
「ゼット世代の時代」
「2020年代」
この時代を生きる中国出身の二人の作家たちは、世界各国のアートの流れ、日本文化、
リアル世界とクラウド世界という様々な情報に切り刻まれながら生きてきた。
今回のGalaxia SOMSOCはSOMSOC galleryとMDP GALLERYのコラボ展である。
この初めての試みはまさに銀河系同士の衝突合体であり、
静電場朔(Dian)と擦主席(ChairmanCa)の銀河系の対話でもある。
東京というアートの大宇宙で今まさに起こっている、
現在進行中のビックバンを是非ご高覧ください。
_by SOMSOC ART Team
僕が中国に行き出したのは2009年から。今から13年前。上海万博が行われる1年前のことだ。
当時初めて中国を訪れる僕の頭の中の中国イメージは、、、、、、何も浮かばない。
どんなに頭の中探し回っても中国に対する情報はメディアから流れるステレオタイプなものが少ししかなかった。
遊び好きの僕は考えた。
中国にはクラブがあるのか?あったとしてもそこでどんな音楽が流れているんのだろう?
そこに集まる人間のファッションは?
??????考えれば考えるほど?の数が増える。
それはそーだろ、最初にも書いた通り中国という国に対する情報はメディアから流れるものばかり。
カルチャーやストリートに関する情報なんてかなり苦労しなければ手にはいらないものだった。
行ってみて驚いた。
経済の規模が日本よりでかい。2009年当時から景気の良くなかった日本が
遥か後方に置いてかれたような感じがした。
心配だったクラブも新しいのがそこら中に誕生してた。
選曲も少し東京より遅かったけど、踊れなくはない。
まだちょっと上からな意識がその時あったって白状します。
2009年中国で初めてのSNSであるWEIBOのサービスがスタートする。
僕も早速WEIBO利用させてもらった。
いきなり尋常じゃない数の情報が溢れ出し始めた。
するとどうだ。それまで今ひとつだった選曲があっという間に日本を抜いた。
それはそうだろ。世界的なDJが同時期に中国でDJするのである。
WEIBOに始まりその後どんどん中国でのSNSが生まれ始める。
情報は溢れている。
それを現実にする経済は十分にある。
カルチャーは経済活動の大きさが影響する。
ただし、時代に合ったセンスがなければカルチャーは成立しない。
今回紹介するアーティストは、そんなネット社会最前線の中国から誕生した。
情報の有無を問う時代はとっくの昔に終わっている。
作品から感じるストーリーは、
僕らと同じポップカルチャーの歴史から生まれているのだ。
二人が紡ぎ出す日本ポップカルチャー愛が溢れる作品たち。
そこに必要なのはなんの先入観もなしに鑑賞するという行為だ。
_by米原康正/+DA.YO.NE.
=============
アーティスト プロフィール
=============
【擦主席(ChairmanCa/ツァー ジューシー) 】
中国出身のマルチメディアアーティスト。
中国伝媒大学アニメーション学部卒。
ソフビトイブランド清河連合のディレクター。北京在住。
生まれ育った地域での生の体験と地域文化が作家の出発点である。
社会主義的な美学と、国外のポップカルチャーを組み合わせて、独自の作風を生み出している。
また、キュビズムの手法を取り入れ、ドイツの美術学校バウハウス、
ソ連の美術教育機関ヴフテマスの空間表現に着目し、溢れる感情と暴走を描写している。
<LINK>IG:@kiyokawachina
https://www.instagram.com/kiyokawachina
【静電場朔(Dian/セイデンバ サク)】
ミュージシャン/アーティスト/作家
中国伝媒大学アニメーション学科卒業、東京在住。
幼少期にアメリカ、ヨーロッパ、中東、アフリカなどに滞在。
現地の文化を吸収し、それは作家の創作のルーツとなっている。
一貫して現代人の内部を探求する作品を制作し、
人間の内心というミクロな概念を「内宇宙」と定義し、
内宇宙のミクロな信号をマクロな宇宙へと拡大する。
それを絵画、彫刻、映像などの様々な手法を組み合わせて出力し、
人間の内面的な情緒と、情報社会における大量の外部刺激の関連性を表現し続けている。
<LINK>IG:@diancosmos
https://www.instagram.com/diancosmos
=============
キュレーター プロフィール
=============
【米原康正/YASUMASA YONEHARA】
編集者、アーティスト。
東京ストリートな女子文化から影響を受けたその作品は、雑誌などメディアの形をして表現されることが多く、90年代以降の女子アンダーグランドカルチャーの扇動者でもある。
早くから中国の影響力を強く感知し、そこでいかに日本的であるかをテーマに活動を展開、現在中国のSNS、微博のフォロワー281万人。
編集者からカメラマンに、さらに写真に自らがペイントした作品を国内外の展覧会で発表し、大好評を得る。
若いアーティストたちのキュレーション活動も精力的に行い、+DA.YO.NE. というコラボレーションブランドも始動した。
<LINK>IG:@yone69harajuku
https://www.instagram.com/yone69harajuku
新型コロナウイルス感染拡大の状況、政府・自治体からの要請等により、予定が変更される可能性がございます。
その際は、HPやSNSにてお知らせいたします。
※ご来廊されるお客様へのお願い
新型コロナウイルス感染防止のため、弊社ではご来場されるお客様全てに下記をご協力いただいております。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
・ご来場時はマスクの着用をお願い致します。
・入場時に備え付けのアルコールによる手の消毒をお願い致します。
・体温が37.5度以上もしくは、明らかに体調不良が確認される場合、入場をお断りさせていただく場合がございます。
弊社では引き続き社員の健康管理と地域への感染拡大防止に努めて参りますので、
何卒ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
[ infomation ]
所在地:東京都目黒区青葉台1-14-18 1F MDP GALLERY
アクセス:東急東横線 中目黒駅正面出口より徒歩8分
代官山蔦屋書店から徒歩7分
東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩15分
TEL:03-3462-0682
URL: http://mdpgallery.com/
Venue:MDP GALLERY
Date: Friday 25th Nov. 2022 – Saturday 10th Dec. 2022 11am-7pm
Closed:Sunday,Monday & National Holiday
Adress: 1-14-18 Aobadai Meguro-ku
Tel:03-3462-0682